自然と共存する社会を、ミツバチとともに

私たちの養蜂は、単に蜂蜜を採ることが目的ではありません。ミツバチの力を借りて花を咲かせ、荒れた土地を再生し、人と自然が共に豊かに生きる未来を描いています。
全国に広がる認定養蜂場ネットワーク

地域の自然を大切にしながら養蜂を営む仲間たちが、「認定養蜂場」として全国に広がっています。現在は岡山・足守をはじめ、各地で取り組みが進行中です。
養蜂スクール
養蜂家を育て、国産蜂蜜を未来へ。
自然養蜂の基礎から、実践・販売までを学べるカリキュラムをご用意。卒業後は蜂蜜の買い取り保証もあり、安心して挑戦できます。
- 初心者OK(未経験歓迎)
- 現地実習あり(採蜜・管理)
- 卒業後の蜂蜜は当方が買取サポート

活動日記・ストーリー
日々の養蜂や里山再生の様子をお届けします。最新の記事はこちらから。
【採蜜レポート】春のレンゲ畑での収穫
今年最初の採蜜。レンゲの香りがふわっと広がる一番搾りです。
【里山整備】耕作放棄地にひまわりの種まき
受粉を助ける大切な蜜源づくり。夏に向けて畑を整えました。
【スクール体験】初めての採蜜と受講生の声
未経験でも大丈夫。実習でミツバチの扱い方から学びます。
よくあるご質問
非加熱はちみつはなぜ固まるのですか?
ブドウ糖が自然に結晶化する現象で、品質には問題ありません。40℃以下で湯煎すると元に戻ります。
スクール卒業後の蜂蜜は買い取ってもらえますか?
基準を満たすはちみつは当方が適正価格で買い取り、海外販路も活用して販売します。
認定養蜂場に登録するには?
自然養蜂の基準を守っていただくことで、認定の申請が可能です。詳細はお問い合わせください。
ミツバチと共に、自然と人が共存する未来を。
私たちの活動にご参加・ご支援いただける方は、ぜひお問い合わせください。